学校日記 - 合唱集会で締めくくり 2学期終了
□12月25日(金)
1年で一番長い2学期が終了しました。
年度初めには予想もできなかったコロナウィルス感染防止のの長期化のため、沢山の活動が制限されました。来年は少しでも早くコロナが収束し、生徒が精一杯の活動ができることを願っています。
終業式の前に生徒会執行部、文化委員会が中心となって合唱集会が行われました。文化祭から時間も経過しており、練習も思うようにできない中、どのような合唱になるのかと少し心配していましたが…感動しました。
合唱曲は「ふるさと」。全校の柔らかな歌声が体育館中に響き渡る、心温まる素敵な合唱集会でした。
それでは、良いお年を!





1年で一番長い2学期が終了しました。
年度初めには予想もできなかったコロナウィルス感染防止のの長期化のため、沢山の活動が制限されました。来年は少しでも早くコロナが収束し、生徒が精一杯の活動ができることを願っています。
終業式の前に生徒会執行部、文化委員会が中心となって合唱集会が行われました。文化祭から時間も経過しており、練習も思うようにできない中、どのような合唱になるのかと少し心配していましたが…感動しました。
合唱曲は「ふるさと」。全校の柔らかな歌声が体育館中に響き渡る、心温まる素敵な合唱集会でした。
それでは、良いお年を!





